HOME   目次  第2章末  第3章  第4章  文献  ミランコビッチ・サイクルの今日的な意義   サイトマップ

ブライアン・フェイガン編著、他3名共著「氷河時代」悠書館(2011年刊)p46〜91より引用
     目 次
 
第2章 手かがりを探す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
     気候のサイクル  46
 
第3章 氷河時代はどのように始まったか・・・・・・・・・・・・・48
     なぜ地球は寒くなったのか?  50
     氷河時代はどうやって始まった?  53
     地球海が干上がった  54
     海洋大循環  55
     パナマの矛盾  57
     なぜ250万年前なのか  58
     熱帯の氷河時代  58
     まとめ  60
 
第4章 気候のジェットコースター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62
     氷河時代を探る  65
     氷河時代を“解剖”する  66
     氷が刻んだ大地  70
     アマゾンの草原はなぜ消えた?  77
     氷河の進出と後退  80
     時計じかけの気候  82
     氷河時代はどうやって始まる?  84
     氷河時代の気候のジェットコースター  87
     まとめ  91
 
[コラム]  軌道の離心率  81
       地軸の傾き  82
       歳差運動  83
       ハインリッヒ・イベントはどうやって起きる?  89
参考文献  232    図版出典  234

HOME   目次  第2章末  第3章  第4章  文献   ミランコビッチ・サイクルの今日的な意義   サイトマップ

第2章 手がかりを探すの末尾2ページ
046    目次へ

HOME   目次  第2章末  第3章  第4章  文献   ミランコビッチ・サイクルの今日的な意義   サイトマップ

第3章 氷河時代はどのように始まったか
050    目次へ



053    目次へ

054    目次へ

055    目次へ


057    目次へ

058    目次へ

060    目次へ


HOME   目次  第2章末  第3章  第4章  文献   ミランコビッチ・サイクルの今日的な意義   サイトマップ

第4章 気候のジェットコースター
064

065    目次へ

066    目次へ




070    目次へ




074    目次へ

075    目次へ



077    目次へ



080    目次へ

081    目次

082    目次へ

083    目次へ
 ここの説明は正しくありません。別稿の説明の様に近日点移動との関係で27000年の歳差周期が21000年程度に縮まります。そのとき、離心率も変動しますので、それが原因で21000年の前後に少しブレると言うことです。だから過去に遡るとこの離心率の変動によるブレは様々な周期を生み出します。23000年と19000年の二つに限ると言うわけでは有りません。

084    目次へ

085    目次へ


087    目次へ


089    目次へ


091    目次へ

HOME   目次  第2章末  第3章  第4章  文献   ミランコビッチ・サイクルの今日的な意義   サイトマップ



234    目次へ

HOME   目次  第2章末  第3章  第4章  文献  ミランコビッチ・サイクルの今日的な意義   サイトマップ